濵本 直人

NAOTO HAMAMOTO
2006年 入社

入社を決めたきっかけは何でしたか?

ハローワークで求人を見つけたのがきっかけです。入社当初は職場の雰囲気が慌ただしく、右も左もわからないまま動き回っていたのをよく覚えています。

今では後輩にも丁寧に教えられる環境が整っており、職場もずいぶん変わりましたので安心してご応募ください^^

入社後、どのような仕事に取り組んでいますか?やりがいは?

主に機械の修理・メンテナンスを担当しています。特に、年に一度の「特定自主検査(機械の車検のようなもの)」は重要な業務の一つです。

修理が終わって機械が再び正常に動き出す瞬間は、何年経ってもやりがいを感じる瞬間です。最近ではPC制御の機械も増えていますが、昔ながらのメカメカしい機械の修理/メンテナンスできる方は、貴重な存在になっています。

入社してから1年目に感じたことは?

とにかく忙しくて、言われるままに動き回っていた記憶しかありません。

そんな環境に立ち向かえたからこそ、沢山の仕事を覚え、少しずつできることが増えていく過程が成長につながったと感じています。

休日の過ごし方を教えてください。趣味、特技など

休日は釣り一筋。鮎釣りや海釣り(マダイ、ハマチなど)を中心に、30年以上楽しんできました。釣りは道具にもこだわりがあり、道具を買うことも楽しみの一つです。ぜひ釣りが趣味の方は一緒に行きましょう。

過去には川で2度流された経験もありましたが、「体の力を抜くと助かる」という教訓を得ることができました。

どんな人と働きたいと考えていますか?

危険なことをしない、そして「やってはいけない」と言われたことをきちんと守れる人。少しの想像力と慎重さを持って行動できる人が理想です。

現場では安全第一。それを理解してくれる後輩を歓迎します。

就活生へメッセージ

やってみないとわからないことは、たくさんあります。悩んでばかりいないで、まずは動いてみてください。合わなければ次の道を探せばいい。

現代は情報にあふれていますが、頭で考えるよりも、体で経験することが大切です。

\ エントリーはこちら /

\ 他の先輩社員の声を聴く /